BENN BREEDEN, PhD
  • Home
  • CV
  • Publications, Abstracts, & Translations
  • Contact
  • 日本語
  • Music
  • Links
Picture
氏名:ベンジャミン・ブリーデン
学位:博士(理学)
所属・連絡先:国立科学博物館 地学研究部 生命進化史研究グループ  博士研究員
〒305-0005つくば市天久保4-1-1
bbreeden@kahaku.go.jp
プロファイル:アメリカの古生物学者です。1988年、米国メリーランド州ボルチモア生まれ。2011年にメリーランド大学コンピュータ・数学・自然科学部地質学科卒業。2016年にテキサス大学オースティン校ジャクソン・スクール・オブ・ジオサイエンス部地質学科にて修士号を取得。2022年にユタ大学鉱山地球科学部地質地球物理学専攻科に博士号を取得。趣味はドラムを叩いたり、レコード、古書、ニンテンドーのゲーム、おもちゃ(ポケモン、ラブライブ!、スーパー戦隊など)を収集したり。
​
研究上の興味:専門は恐竜や他に爬虫類の形態と進化史、そして地球化学を使った化石の古生態。日米の上部三畳
系と下部ジュラ系​の地層で環境変動と脊椎動物の化石を研究しています。
Picture
山口県下関市豊田町石町で西中山層で調査しています。写真撮影:泉賢太郎

ニュース

2021年7月21日:米国アリゾナ州ナバホネイションの下部ジュラ系カイエンタ層から産出した装甲恐竜スクテロサウルスの解剖・古生物学の新しい記述に関する論文が、Royal Society Open Scienceに掲載されました。(Breeden et al., 2021)(英語)
2020年10月5日:米国アリゾナ州ナバホネイションの下部ジュラ系カイエンタ層から産出した装甲恐竜スクテロサウルスの新しい標本に関する論文が、Journal of Vertebrate Paleontologyに掲載されました。(Breeden & Rowe, 2020)(英語)
2019年03月04日:山口県下関市豊田町の下部ジュラ系西中山層の古脊椎動物学(Breeden & Izumi, 2019)や地域層序(共著: Izumi et al., 2019)に関する論文が、豊田ホタルの里ミュージアム研究報告書に二つ掲載されました。(英語、日本語の要旨)
2018年09月04日: 日本で行なっているフィールドワークについてAmerican Philosophical Societyにブログ記事を寄稿しました。(英語)
Powered by Create your own unique website with customizable templates.
  • Home
  • CV
  • Publications, Abstracts, & Translations
  • Contact
  • 日本語
  • Music
  • Links