氏名:ベンジャミン・ブリーデン
所属:米国 ユタ大学 地質学・地球物理学科(博士課程) Eメール: b.breeden@utah.edu プロファイル:アメリカの古生物学者です。1988年、米国メリーランド州ボルチモア生まれ。2011年にメリーランド大学コンピュータ・数学・自然科学部地質学科卒業。2016年にテキサス大学オースティン校ジャクソン・スクール・オブ・ジオサイエンス部地質学科にて修士号を取得。趣味はドラムを叩いたり、レコード、古書、ニンテンドーのゲーム、おもちゃ(ポケモン、ラブライブ!、スーパー戦隊など)を収集したり。 研究上の興味:専門は恐竜や他に爬虫類の形態と進化史、そして地球化学を使った化石の古生態。日米の上部三畳系と下部ジュラ系の地層で環境変動と脊椎動物の化石を研究しています。現在、真鍋真博士(国立科学博物館)と泉賢太郎博士(千葉大学)との共同研究で、山口県下関市豊田町石町で下部ジュラ西中山層から産出された脊椎動物の化石を調査してます。これらの地層の記録されているトアルシアン海洋無酸素事変についても研究中です。 |
山口県下関市豊田町石町で西中山層で調査しています。写真撮影:泉賢太郎
|